水のコラム

トイレの詰まりは落としたものによって対処方法が変わる

2021年02月04日  トイレのトラブル

何気なく使っているトイレですが、意図せず落としてしまうこともあるかもしれません。
特に落としたものはない場合はこの時何を落としたのか、紙類で水に溶けるようなものか固形物かしっかりと把握する必要があります。

こちらでは何を落としたのかによってどのように対処すればいいのか、詳しく説明していきます。便器の中で鳴る、異音にも気を付けることです。

ポケットに入れていて落としてしまう携帯電話

うっかりスマホや携帯電話をポケットに入れたままトイレで用を足し、立ち上がった時にポケットから落ちてしまうこと実はよくあります。
トイレに行く時にはポケットにスマホ入れたままにして置かないようにしておくと安心ですが、その日に限ってうっかりしていたという方もいるでしょう。
携帯電話の場合はすぐに取り出すようにしないと、便器の奥へと流れていき排水管が塞がってしまう原因になります。

素手は汚れるためゴム手袋などを使い便器の中に手を入れ、取るようにしてください。
少し奥まで行ってしまった時は、ワイヤーブラシなど細くしっかりと便器の中の奥まで届くものを使用し携帯電話を探っていき取るようにしましょう。

詰まるものの中で固形物は溶けないものがほとんどのため、奥まで入り込み詰まりが酷くならないようにまずは自分で取るようにします。

他にも小さくて落ちやすい、ライターやハンカチも同じようにします。
子どもが落としてしまいがちなおもちゃや、消臭剤を置こうとしてつい落としてしまいがちな消臭剤のキャップなども押し込まないように注意が必要です。

スッポンでなんとかなるものもある

固形物ではなくトイレットペーパーのような紙類であれば、スッポンを使用すればどうにか流れる場合が多いです。業者に頼む前に自分でなんとかできる可能性が十分にありますので、素人でもできるスッポンでトイレの流れがスムーズになるか試してみましょう。

スッポンがなく買ったことや使ったことがない場合は、ドラッグストアやホームセンター、100円ショップなどに行って購入してきましょう。
紙類は詰まっているものがスッポンで何回か押して引いてを繰り返しているうちに、粉々になりそのまま水の流れがスムーズになる可能性があります。

拭いた後のトイレットペーパーを大量に流した時の他、ティッシュペーパー、トイレクリーナーやお掃除シート、ペットシートはなんとか流れる可能性が十分にあります。
他にも赤ちゃんなどに使ったおしりふきも紙ですので、細かくなればそのまま水が流れるようになりやすいです。

おしりふきやトイレクリーナーの中でも水に流れると書かれたものは多数販売されていますので、そう思って流している方は多いでしょう。
流れやすい素材の中でも溶けにくいものを使用しているケースや、枚数を多く流してしまって流れなくなっている場合もあります。
おしりふきやトイレ掃除のシートなどをトイレに流す時にも、使った分を大量にそのまま流すのではなく少量ずつ流すように心がけましょう。

これもスッポンを使って詰まりを解決できるかも

紙類を流したい時の他に、ペットのトイレ砂、食べ残し、嘔吐物もなんとかなる可能性があります。
よくペットのトイレ砂も「トイレにそのまま流せます」と書かれていますし、胃が気持ち悪くなり嘔吐物を吐いてしまうこともあるでしょう。
滞りなく流れれば問題ないのですが詰まるケースもあるため、大丈夫だと思っていたのに・・・とショックを受けてしまうでしょう。

このような時にも業者を呼ぶ前にまずはスッポンを使い、便器の中にギュっと押し込み勢いよく上げてみてください。
何回も繰り返しているうちにスムーズな流れになり、業者に電話などをして連絡しなくてもすみ大丈夫な可能性があります。
嘔吐物なども流せないものではありませんが、詰まりを防止したいのであればゴミとして捨てる方が安心です。

同じ紙で流れそうでもラバーカップはNGなもの

生理用ナプキンやおむつは一見紙ではできていますが、たくさんの水分を吸収します。
予想以上におむつがパンパンに排水管の中で膨らみ、水の流れをせき止めてしまいます。
予期せず詰まらせてしまったと思った時には、まずゴム手袋やワイヤーブラシで取ってみましょう。
これは難しいと判断した場合は便器を分解し中に詰まっているものを取り除かなければいけない可能性もあるため、業者に依頼した方が安心です。

異音が便器の中から聞こえてきたら要注意

水の流れが全くない訳ではなくても、普段よりも鈍い流れで異音を感じる時には要注意です。
便器あたりからなんとなくいつも聞かない音を感じた時には、便器の下にある配管あたりで何かが詰まっている可能性が高いと思っていた方がいいでしょう。

異常があるからコポコポしている訳で、全く問題ない場合は水は正常なはずです。この時はぬるま湯を流すかスッポンを使ってみて、ダメなら業者に相談です。

自分の力ではどうにもならない時は

これ以上やると大変になりそう、スッポンやゴム手袋を試してみてもどうにもならない時は、すぐに業者に相談し修理や交換をしてもらいましょう。

その際は和歌山市、田辺市、橋本市、紀の川市、海南市を中心に水のトラブルを解決しているわかやま水道職人にいつでもご相談ください。

いつでも気軽に相談できるように、24時間体制で365日相談していただけます。これまで累計10万件以上のトラブルを解決してきておりますので、安心してお任せください。

わかやま水道職人(和歌山水道職人) 0120-492-315

わかやま水道職人(和歌山水道職人) 0120-492-315