水のコラム

洗面所の悪臭の原因は「汚れ」にアリ!無理なく実践できるメンテナンス方法

2021年06月22日  洗面所のメンテナンス

洗面所で漂う、しつこい悪臭に悩まされていませんか? 
その多くは、排水溝から漂う臭いです。
洗面所をいつでも快適な状態にキープするためには、日々のメンテナンスが重要です。
無理なく自分で実践できる、悪臭予防対策についてお伝えします。

悪臭の原因は主に「汚れ」

排水溝から上がってくる悪臭の原因は、主に「汚れ」です。
洗面所の排水溝には、さまざまな汚れのもとが流れ込みます。
付着してすぐの時期には、それほど大変な汚れではなかったかもしれません。
しかし蓄積した汚れにカビが発生したり、腐敗したりすると、悪臭の原因になってしまいます。

洗面所の排水溝でもっとも汚れが溜まりやすいのは、水が流れ込む部分に設置されたゴミ受けです。
洗面所の排水口には、髪の毛が流れ込みやすいという特徴があります。
この髪の毛がネットのような役割を果たし、その他の小さなゴミをキャッチします。
食べ物のカスや皮脂汚れなどがゴミ受けに溜まった結果、そこから嫌な臭いが発生してしまうケースがあります。

とはいえゴミ受けは、ゴミを集めるために設置されている部品であり、外してお手入れするのも難しくありません。
排水口から取り外したら、髪の毛やゴミを丁寧に取り除き、古い歯ブラシなどで汚れを落としていきましょう。
外した部品を元通りにセットすれば、お手入れは完了です。

無理なく自力で汚れを除去する方法は?

ゴミ受けを掃除しても悪臭トラブルが改善しない場合、排水管の奥の部分に汚れが蓄積している可能性があります。
この場合、「パーツを取り外して洗浄する」というのは簡単ではありません。
別のアプローチ方法で、気になる汚れを除去しましょう。
おすすめは以下の3つのお掃除方法です。

・クエン酸と重曹を使う
いつでも手軽に実践できるお掃除方法として、おすすめなのがクエン酸と重曹を使う方法です。
両方を一度に使用することで、酸性とアルカリ性、両方の性質を持つ汚れにアプローチできます。

粉末の重曹を排水口付近にまいたら、クエン酸水をふりかけましょう。
両者が反応して泡が出てきたら、そのまま待ちます。
10分ほど待ったら、全体をしっかりと洗い流してお手入れ完了です。

ゴミ受けのカビ予防にも効果的ですし、排水管奥の汚れ除去にもおすすめです。
一日の終わりの仕上げ掃除として実践するのもおすすめです。
 
 
・液体パイプクリーナーを使う
クエン酸と重曹よりも、さらに強力にアプローチできるのが液体パイプクリーナーです。しつこい汚れも溶かして除去できるため、臭い対策にも有効です。
液体パイプクリーナーを使う頻度は、「月2回」を意識しましょう。
汚れが蓄積し過ぎる前に除去することで、悪臭トラブルをもとから予防できます。
 
 
・トラップ部分を直接洗浄する
洗面所の排水溝には悪臭予防・防虫対策のため、トラップが設置されているケースがほとんどです。
実はこのトラップも、汚れが蓄積しやすい場所の一つです。
「これまで一度もお手入れした経験がない…」という場合、ここに溜まった汚れが悪臭の原因になっている可能性があります。

汚れが溜まりやすい排水トラップは、比較的手軽に取り外して洗浄できるよう工夫されています。
この部分だけは「部品を取り外して洗浄する」というメンテナンスが可能なので、ぜひ実践してみてください。

やり方は簡単で、洗面所下の排水管に設置されたナットを回せばOKです。
トラップ内には水が溜まっているため、バケツを用意してから作業しましょう。
取り外したトラップを歯ブラシやワイヤーブラシで掃除したら、元通りに取り付けます。
詰まり対策としても有効なので、こちらも定期的に実践するのがおすすめです。

実践しても臭いが改善されないのはなぜ?

排水溝を清掃しても悪臭トラブルが良くならない場合、汚れ以外の原因が潜んでいる可能性も。
いったいどのようなケースが考えられるのでしょうか?

・排水管に異常が生じている
汚水が流れ込む排水管にひびが入っていたり破損していたりすると、その部分から悪臭が漏れだします。
破損部分が広がれば、臭いだけではなく汚水も漏れだしてしまうでしょう。
早急に対処する必要があります。

また破損以外にも、「排水トラップ部分の水がなくなっている」という可能性も。
トラップ部分の水は封水と言って、悪臭が室内に上がってくるのを防ぐ役割があります。
一度水を流してみて、それでもすぐになくなってしまう場合は修理業者を呼んで原因を調べてもらいましょう。
 
 
・洗面所の排水溝以外で臭いが発生している
洗面所の悪臭源は、洗面台の排水口だけではありません。
洗面台の排水口掃除をがんばってみて、それでも改善できない場合は別の場所に目を向けてみましょう。

・洗濯機の排水口
・お風呂場の排水口

これらの場所にも、意外と汚れが溜まりやすいもの。
取り外せる部品はいったん全て取り外し、きれいに洗浄してみましょう。
液体パイプクリーナーを使ったメンテナンスも、やはり定期的に実践するのがおすすめです。

原因が分からない場合はプロにお任せ

洗面所の悪臭をなんとかしようとがんばったけれど、なかなか状況が改善しない…と悩む方は決して少なくありません。
こんなときは、遠慮なくプロにご相談ください。
水道修理業者が、状況を確認した上で悪臭の原因を突き止めます。
わかやま水道職人は、多くの実績を持つ水道修理店です。ぜひお気軽にご相談ください。

和歌山市、海南市、橋本市などから、数多くのご相談をいただいています。
水回りの修理交換はもちろん、メンテナンスについて気になったときも、まずは一度ご連絡ください。

わかやま水道職人(和歌山水道職人) 0120-492-315

わかやま水道職人(和歌山水道職人) 0120-492-315