水のコラム

お風呂の換気扇が臭いとき、自分でできる対処法!

2022年07月29日  お風呂

お風呂の換気扇を回しているのに、浴室が臭いと感じたことはありませんか?

実は換気扇が汚れていると湿気やカビ臭さが取れないため、臭い臭いが残ってしまうのです。キッチンの換気扇の掃除はするものの、お風呂まではできないことが多いですね。

そこで今回は、換気扇が汚れると起こりやすいトラブルや、簡単にできる掃除方法をご紹介します。定期的に浴槽の換気扇を掃除することは、故障の予防にもなります。この記事を参考に実践してください。

お風呂の換気扇が汚れると起きるデメリット

お風呂の換気扇を掃除せず放置しておくと、換気扇に汚れがつきます。お風呂の換気扇は湿気を外に排出するときに、ほこりを一緒に吸い込むためです。そのため湿気を含んだほこりが換気扇に溜まりやすくなります。

換気扇が汚れると、起きやすくなるトラブルもあるため注意が必要です。はじめに換気扇の汚れで起きるデメリットを解説します。

ゴミなどが落下する
換気扇の内部に汚れが溜まってくると、天井からゴミやほこりが落ちてきます。換気扇の隙間から見える、茶色い糸状のほこりを目にしたことはないでしょうか?

放置することによってほこりの固まりが浴槽へと落下してきます。そのほか換気扇を回すたびに、目に見えないほこりも浴室内に舞ってしまいます。

ほこりについたカビの胞子が舞ってしまうこともあるため、衛生上よくありません。ご高齢の方や、子どもがいる家庭では注意が必要です。

カビの発生率が高まる
浴槽の換気扇は、湿気を多く含んでいるためカビが発生しやすい特徴があります。また換気扇が汚れていると、ファンの回転が悪くなり湿気の吸引力が弱まるのです。こうした状況では、カビの発生率を下げることはできません。

カビは、換気扇だけでなく浴槽や壁などに付着してしまいます。浴室全体がカビ臭いと感じたら、換気扇の掃除をすることから始めてみましょう。カビは喘息やアレルギーを引き起こすため除去することが大切です。

異音が発生する
換気扇から異音がしたり、音が大きくなったりするトラブルが発生します。これは換気扇の内部に汚れが溜まり、ファンの動きを悪くさせるためです。ファンにほこりが絡まることで動きが弱くなり異音が発生してきます。

放置して換気扇を使い続けると、故障することがあります。異音や音が大きくなってきたなと感じたら、換気扇の掃除をしてください。賃貸物件の場合でも汚れが原因での故障は、自腹清算になることが多いため注意が必要です。

電気代が上がる
ほこりやゴミが溜まることで、換気扇の吸引力が弱まります。そのため、きれいな状態で使用するときに比べ、浴槽内の換気に時間がかかるのです。長時間の換気に費やす電気代は、きれいな状態で使用するより高額になるため注意しましょう。

定期的に換気扇の清掃をすることで、エコ運転が実現します。浴室内の換気が早く完了するだけでなく電気代も安くなるため、換気扇が放置気味だと感じたら掃除をすることがおすすめです。

悪臭がする
リラックスするはずのお風呂で悪臭がすれば、とても気になるものです。

換気扇が汚れていると換気がされていない状態と同じことになります。湿気の臭いやカビの臭いが入り混じった悪臭の中では、ゆっくりと入浴を楽しめません。

またカビやほこりは、悪臭と一緒に健康被害も及ぼすこともあります。換気扇が動いていない状態でも、臭いの原因が近くにあると悪臭は消えません。

浴室がカビ臭いと感じたら、浴槽や壁、天井と一緒に換気扇の清掃も行いましょう。

換気扇をきれいに掃除する方法は?自力できる方法

お風呂の換気扇は、ファンで回るタイプとフィルターで吸い込むタイプの2種類に分かれます。

どちらのタイプでも、自力で換気扇を掃除することは可能です。しかし、どの換気扇であっても作業を始める前に電源は落としておきましょう。

感電の危険性を避けるために、電源を切ることは大切です。もし可能であれば、ブレーカーを落としましょう。ブレーカーを落とすときは、感電の危険を回避するため必ず乾いた手で落とすのが鉄則です。

ファンタイプの換気扇
ファンタイプの換気扇は、ブレーカーを落としたあとに、化粧パネルを取り外します。

プロペラ周辺にあるボタンを押してファンを取り除き、掃除します。プロペラタイプは簡単に分解できるものが多いため、掃除がしやすいでしょう。

ファンが取り外せたら、中性洗剤でファンについた汚れを落としていきます。同時に換気扇内部も拭き掃除をしてください。よくすすぎ乾かしたあとに、ファンと化粧パネルを取りつければ完了です。

シロッコタイプの換気扇
シロッコタイプの換気扇とは、レンジフードによく使用されている換気扇です。縦長で板状になっているファンが筒状に取り付けられています。レンジフードより小型ですが、浴室の換気扇でも使用されているファンです。

シロッコファンタイプは、化粧パネルが取り外せるものと、外せないものに分かれています。見分けるには、化粧パネルを下に引っ張ってみることです。動くものや固定ネジがついていれば取り外しが可能ですが、動かない場合パネルは外れません。

化粧パネルが外れる場合
化粧パネルが外れる場合、フィルターがあればフィルターを外していきます。

そのあとシロッコファンを外します。外し方はメーカーで異なるため、説明書を確認してください。化粧パネルやフィルター、シロッコファンの分解ができたら一度ぬるま湯につけておきます。
そのあとに、中性洗剤を使い掃除していきます。細かい部分が多いため、スポンジのほかに歯ブラシがあると便利です。化粧パネルは、水で薄めた中性洗剤を布に染み込ませて拭いていきましょう。そのあと水拭きしてから乾かせば完了です。

化粧パネルが外れない場合
シロッコファンで化粧パネルが外れない場合は、取り外して洗うことができません。その場合は、化粧パネルのほこりをハンディーモップで拭き取ります。

フィルターを外したあと、バケツの中にぬるま湯を入れてフィルターをつけておきましょう。

少し時間をおいてから中性洗剤を、浸けおきしたフィルターにスプレーします。そのあとにスポンジや歯ブラシで汚れを落としていきましょう。

最後に中性洗剤を布に浸し、化粧パネルの汚れを取ります。水拭きして乾かしてから元に戻せば、掃除は完了です。

マメに換気扇の掃除を行うと故障予防になる

アパートなどの賃貸契約では、掃除不足が原因である換気扇の故障は、入居者負担になることがあります。定期的に掃除をすることで故障予防になるため、マメに換気扇の掃除をしておきましょう。

また換気扇の調子が悪いときは、大家さんか管理会社へ報告しておくことが大切です。アパートなどの賃貸契約では、入居者に善管注意義務が求められます。不具合が起きていることを知りつつ、放置して火災が発生した場合は、責任を問われる可能性があるからです。

換気扇と排水口の掃除が終わっても臭いがする場合

お風呂の換気扇や排水口の掃除をしたのに、臭いが消えない場合があります。この原因は浴室の汚れが考えられます。また外部から入り込む臭いも、浴室にこもりやすいため注意が必要です。浴室が汚れている場合は、壁や床だけでなくほかの場所も確認してみましょう。

浴槽の側面についているカバーの内部にある、エプロン清掃も行いましょう。エプロンと浴槽の隙間には、お湯が流れ込むため湿気が発生しやすく汚れが溜まりやすい場所です。見づらい箇所も、こまめに掃除をしておくことが大切です。

まとめ

お風呂の換気扇からするいやな臭いは、換気扇の掃除によってほとんどが解消されます。

換気扇の掃除が面倒だと感じてしまう方も、この記事を参考に掃除をしてみましょう。いやな臭いが解消されるだけでなく、カビの発生率も抑えられます。

賃貸契約では、寿命による換気扇故障の修理費は、大家さんや管理会社の負担になります。
しかし、入居者が掃除を怠り故障した修理費は、入居者負担になるため注意しましょう。マメに換気扇の掃除を行うことが、故障を防ぐための予防策です。

わかやま水道職人(和歌山水道職人) 0120-492-315

わかやま水道職人(和歌山水道職人) 0120-492-315