水のコラム

お風呂の水垢やカビはしつこい!きれいに落とすコツとは

2021年03月29日  お風呂のトラブル

水垢やカビはしつこい!発生する原因を探っていこう

「自分ではこまめに掃除をしているつもりでも、気づくと壁や浴槽、排水口などにカビやヌメリ、水垢汚れがついている」といった経験をされたことのある方も多いでしょう。
お風呂はほぼ密閉された空間ですし、お湯を使用するので高温多湿になりやすく、カビなどが繁殖しやすい条件がそろっています。

ここでは、汚れの種類を紹介していきます。
ポイントをしっかりと押さえて、効率的なお掃除を心がけましょう。

・お風呂でよく見られる汚れの種類「カビ」
お風呂の汚れといって真っ先に思い浮かぶのはカビでしょう。
壁や床のタイル目地やドアのパッキンなどによく見られます。
お風呂は、気温や湿度が高いことに加えて、カビの栄養となる皮脂や石鹸クズなどが豊富にあるため、カビが発生しやすい状況がそろっています。
放置しておくとアレルギーの原因となることもあるので注意が必要です。

お風呂でとくに多く見られるカビは「黒カビ」です。
この黒カビは根を張って素材の奥にまで張り込んでしまう厄介な種類なので、表面だけをきれいにしても根っこの部分が残っているとすぐにまた増殖してしまいます。
 
 
・お風呂でよく見られる汚れの種類「ヌメリ」
お風呂の排水口や石鹸箱、シャンプーボトルの底などにピンク色のヌメヌメした汚れがあるのを見たことのある人も多いでしょう。
このピンク色のヌメリは「ロドトルラ」と呼ばれる菌です。
赤カビと呼ばれることもありますが、厳密にはカビとは違って酵母菌の一種です。

カビと同様に高温多湿を好み、皮脂や石鹸カスなどを栄養にして繁殖します。
カビのようにアレルゲンとなることはありませんが、繁殖力が非常に強いのが特徴で、早めに対処しないとあっという間に大量のヌメリが発生してしまうことになるので注意しましょう。
 
 
・お風呂でよく見られる汚れの種類「水垢」
蛇口や浴槽などのステンレス部分に白い汚れが付着してしまうことがあります。
これが水垢です。
水垢という名前の通り、水道水による汚れであり、水に含まれるカルシウムやマグネシウムといったミネラル分が乾燥して固まったものです。

長期間放置してしまうと何層にも重なって固くなってしまうため、きれいに落とすのが難しくなってしまいます。
 
 
・お風呂でよく見られる汚れの種類「皮脂汚れ」
お風呂で体や髪の毛を洗ったときに流れ落ちた皮脂が汚れの原因となることもあります。
いわゆる「皮脂汚れ」といわれるものです。

とくに、排水口では、髪の毛や石鹸カスなどと合わさることでヌメリを発生させたり、詰まりの原因となったりすることがあります。

お風呂の汚れの落とし方!種類別に紹介します

ここでは、お風呂のカビやヌメリを落とすための掃除のコツを紹介します。

・お風呂の汚れの落とし方「カビ」
カビは一度発生してしまうと落とすのが厄介ですし、きれいにしたと思ってもすぐにまた繁殖してしまうので、いちばん大切なのはカビ予防を心がけて発生させないことです。
カビ予防で最も重要なのは換気です。
マンションやアパートなどの場合は浴槽に窓がないということも珍しくありませんが、そのような場合は24時間換気扇を回しっぱなしにするなど、浴槽の温度や湿度を低く保つようにしましょう。

発生してしまったカビについては、塩素系の漂白剤を使うのが効果的です。
カビの黒い色はメラニンという物質によるものですが、塩素系漂白剤にはメラニンを分解する次亜塩素酸ナトリウムが含まれているので、きれいに汚れを落とすことができます。

・お風呂の汚れの落とし方「ヌメリ」
ピンク色のヌメリはロドトルラと呼ばれる菌が原因なので、菌が繁殖しないようにすることが重要です。

そのためには、一般的なお風呂用洗剤ではなく、除菌剤や抗菌剤を使用するのが効果的です。
中でもとくにおすすめなのがアルコール除菌剤です。
汚れの気になる部分にアルコール除菌剤を使い、浴槽用スポンジやバスブラシできれいに擦ることで、汚れを落とすだけでなく再発生を防ぐこともできます。
 
 
・お風呂の汚れの落とし方「水垢」
水垢は、水道水に含まれるミネラル分が原因のアルカリ性の汚れです。
そのため、酸性の洗剤で中和することできれいに落とすことができます。

市販のクレンザーなどを浴槽用スポンジにつけて、円を描くように擦るときれいに落とすことができます。
クレンザーがない場合はクエン酸でも代用が可能です。
クエン酸を水に溶かして汚れの気になる部分にスプレーしたり、キッチンペーパーに含ませて汚れの部分に貼りつけたりするなどして30分~1時間程度放置し、そのあとスポンジなどで擦り落とすときれいになります。
 
 
・お風呂の汚れの落とし方「皮脂汚れ」
皮脂汚れは酸性の汚れなので、アルカリ性の洗剤を使って落とすのが効果的です。
しかし、より安全性を重視したいという場合は重曹を使うのがおすすめです。

重曹は皮脂汚れのある部分に直接振りかけてもいいですし、少量の水で溶かして重曹ペーストを作り、そのペーストを汚れの目立つ場所に塗布してから掃除するのもいいでしょう。
また、重曹を溶かしたお湯の中に皮脂汚れのこびりついた排水口のゴミ受けなどを入れ、つけ置き洗いするのも効果的です。

水回りのプロがトラブルを解決します

「わかやま水道職人」は、和歌山市を中心に水回りのトラブルを解決している水道局指定の工事業者です。
拠点である和歌山市だけでなく、海南市・橋本市・新宮市・有田市・田辺市など、県内からのご依頼であればどこにでも迅速にスタッフを派遣し、点検や修理にあたります。

ご依頼はお電話やメールで24時間・365日受けつけていますので、お風呂やキッチン、トイレなどでお困りのことがございましたら気軽に弊社までお問い合わせください。

現場にお伺いしたスタッフが現地を詳しく調査し、お見積もりを提示させていただきます。
作業はお見積もりにご納得いただけた場合にのみ行いますので、お客様の同意なく作業を行うことはございません。
ご安心ください。

わかやま水道職人(和歌山水道職人) 0120-492-315

わかやま水道職人(和歌山水道職人) 0120-492-315