水のコラム

洗面所の水漏れは自分で直せる?チェックポイントや修理方法を紹介!

2021年07月12日  洗面所のトラブル

洗面所の水漏れを発見したら?

洗面所で水道を使っていたら足元が水浸しになっていた場合、洗面台の排水溝にトラブルが発生している可能性があります。とくにマンションやアパートの場合は下の階にまで水が漏れてしまうこともあります。手遅れになる前に洗面台から床下につながっている排水トラップを点検して、早急に対策できるようにしておきましょう。

排水溝の水漏れの原因とは

そもそも排水溝の水漏れはどうして起きるのでしょうか。原因は大きく分けて2つのパターンが考えられます。

・排水管をつなぐナットの緩み
振動や気温などでボルト類が少しずつ回ってしまったり、膨張と収縮を繰り返したりして緩むことがあります。するとつなぎ目に隙間ができてそこから水漏れが発生するのです。

・パーツの劣化
最近の排水溝や排水ホースにはたくさんの樹脂パーツやゴムパーツが使われています。これらは長く使っていくうちに劣化して割れしやすくなったり、硬化したりします。それにより水が滲むなどのトラブルの原因へと発展するのです。

水漏れ箇所を特定する

水漏れの修理の前にどこに原因があるのかを特定しましょう。水漏れ箇所によって、自分で修理できるか業者に依頼するかが決まります。まずは、排水溝周りの漏れ出した水を拭きましょう。このときに排水パイプやホースにひび割れがないかを確認します。

次に、水道から水を流してみて水が漏れている場所も見つけます。排水溝のつなぎ目やホースからの水漏れであれば、自分で修理が可能です。床下から水が溢れている場合など、水漏れ箇所が見えないところにある原因の場合は下水管も関係している可能性もあるので専門業者に依頼しましょう。自分で修理しようとして破損させてしまうことが考えられます。

・水漏れじゃない場合もある
排水パイプや排水溝の表面が濡れていて水が漏れているように見えるときがあります。しかしパッキンにも弾力があってひび割れもない場合、結露の可能性もあります。結露は水漏れと違い管の全体に水滴が付く特徴があります。

排水溝の水漏れの修理方法

水漏れ箇所が見つかったら修理を始めます。まずは水道の止水栓を閉めましょう。排水溝を修理している間に誤って水道の水を出してしまったら大変です。自分以外に人がいないとしても無意識で水道を使おうとしてしまうこともあるので、予防をしておくことは大切です。水を止めたら修理を始めましょう。

・つなぎ目から水が漏れている場合
排水溝のパイプやホースのつなぎ目から水が漏れている場合、ナット部分を手で回して緩んでいないかを確認しましょう。手で回るくらい緩んでいたら、モンキーレンチなどで締めます。このとき、力を入れすぎると破損の原因になるので注意が必要です。ナットがしっかり締まっている状態で水が漏れている場合は、パッキンが劣化している可能性があります。ゴムで作られているパッキンは弾力があることで水漏れを防いでいますが、長い間使っていると硬くなり水が滲み出てきてしまいます。

パッキンは、つなぎ目のナットを緩めて外して取り出しましょう。ナットを外すときに、パイプ内に残っている水が溢れる可能性があるので、タオルを下に敷いておいたりバケツなどを準備しておいたりするのがおすすめです。取り出したら同じサイズのパッキンと交換してつなぎ直します。このとき、ネジ部分やパッキンをはめる部分が汚れていたらきれいに掃除をしておきましょう。最後にナットをしっかり締めて水漏れが止まれば修理完了です。

・排水溝やホースにひび割れがある場合
小さなひび割れであれば、自己融着テープを巻いて補修ができます。コツは引っ張りながら巻くことです。しかし、大きなひび割れや穴になると防げません。そのような場合には、排水パイプや排水溝を新しいものと交換しましょう。

補修部品はホームセンターなどでも購入できます。いろいろなタイプがありますが、今使われているものと同じタイプのものを選ぶようにしましょう。排水のための部品はナットで固定されているので、緩めれば簡単に交換ができます。パッキンの取り付けも忘れないようにしましょう。新しいパーツを組み付けたら水を流して水漏れしないことを確認して修理完了です。

また、排水溝やパイプに物がぶつからないようにするのも重要です。洗面台の下に掃除道具などを収納しておくことがありますが、出し入れするときにぶつけてしまい破損させてしまうこともあります。

・給水管から水が漏れている場合
上水道から蛇口に水を送る給水管から水漏れをしている場合は修理できるのでしょうか。ナットの緩みであれば締め直して修理できます。しかし、パッキン交換や給水管そのものに異常がある場合は注意が必要です。排水溝やパイプに比べて給水管には強い圧力がかかっているため、ナットの締め込みが緩かったりパッキンがしっかりはまっていなかったりすると大量の水が吹き出す原因になります。

また修理したときは大丈夫でも、少し経ったあとに水圧に耐えきれずに水漏れを起こしてしまい、気が付いたら部屋中が水浸しになる可能性もあります。給水管で水漏れが発生していたら、専門業者に依頼するのがおすすめです。

洗面所で水漏れが発生したらわかやま水道職人へお電話ください

わかやま水道職人は和歌山市や海南市、橋本市や新宮市、有田市など和歌山県全般で水回りのトラブルを解決している水回りのプロです。トイレや浴室や洗面所、キッチンでのつまりをはじめ、水回りのトラブルでお困りの際には、ぜひ気軽にわかやま水道職人にお問い合わせください。

わかやま水道職人(和歌山水道職人) 0120-492-315

わかやま水道職人(和歌山水道職人) 0120-492-315