水のコラム

風呂場の嫌な臭いの原因は?排水溝・カビ・風呂釜をチェック

2021年08月13日  お風呂のメンテナンス

腐敗臭や下水臭など、浴室に嫌な臭いが漂い始めたら、一度徹底的にお掃除するのがおすすめです。「とはいえ、どこをどうやって…?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。忙しい毎日の中、掃除をするなら「手早く効率的に」がおすすめです。風呂場の臭いが気になったときの原因と、お手入れが必要な場所について解説していきます。

風呂場の臭いが気になる原因3つ

お風呂場で臭いが気になってしまう原因は、主に以下の3つです。

・排水口
・カビ
・風呂釜

排水口は、浴室で出た汚水が流れ込む場所。人間の皮脂や石鹸カス、髪の毛など、日々さまざまな汚れが蓄積していきます。「浴槽の排水口はすぐに汚くなってしまうからお手入れは苦手…」という方も多いのではないでしょうか?しかしその「蓄積した汚れ」こそが、嫌な臭いの原因になってしまいがちです。

また栄養分豊富で湿気も多い浴室は、カビが繁殖しやすい環境にあります。気付かない場所でカビが増え、それが臭いの原因になってしまうケースもあります。追い炊き機能が付いた風呂釜では、汚れたお湯が排水管内に流れ込むことで、内部で雑菌が繁殖してしまう可能性も。「追い炊きすると臭いが気になる」「お湯が臭う」といった場合には、風呂釜が臭っていると考えられます。お手入れ方法を解説するので、ぜひ実践してみてください。

排水口のお手入れ方法は?

浴室内で嫌な臭いが気になったら、まずは排水口のお手入れからスタートしましょう。お風呂場の中でもっとも汚れが蓄積しやすく、嫌な原因になりやすいのが排水口です。またしっかりお手入れすることで、詰まり予防にもつながります。排水口の具体的なお手入れ方法は、以下を参考にしてみてください。

1.フタや排水トラップなど、パーツをできるだけ取り外す
2.パーツをそれぞれきれいにする
3.露出した排水管に、液体パイプハイターを流し込む
4.一定時間置く
5.大量の水を一気に流して洗浄する
6.取り外した部品を元通りにセットする

取り外した部品は、なくさないように注意しましょう。内部にはパッキンが使われています。元通りにセットする際には、忘れないよう注意してください。排水口パーツを分解した際に、部品に何か不具合が生じていたら、新しい部品に交換するのがおすすめです。

特に多いのは、パッキンの劣化です。ちぎれていたりボロボロになっていたりしたら、同サイズのものに交換しましょう。お風呂の排水口掃除は、最低でも半月に1度は行うのがおすすめです。定期的にチェックしていれば、気になる臭いが発生することはありません。

カビ発生箇所とお手入れ方法は?

お風呂場で「なんとなくかび臭い」と感じた場合に、原因として考えられるのが換気扇です。換気扇は、その構造上、どうしても埃が溜まりやすいもの。この埃を栄養源にして、カビが繁殖してしまいがちです。お風呂場の換気扇は、湿度の高い環境に設置されていますし、「手が届きにくく掃除がしづらい」という特徴もあります。気付いたときには、内部がカビだらけになっていた!なんて失敗談も珍しくありません。

換気扇のカビ掃除は、可能であればカバーを取り外して行いましょう。フィルターが設置されていれば、それもきれいに掃除します。本体部分のカビは、消毒用エタノールを使うときれいに除去できます。高い場所での作業になるので、怪我をしないよう十分に注意してください。カビ臭がひどいときには、いったんお掃除のプロに依頼し、「きれいになった状態をキープする」という方法でお手入れするのもおすすめです。

風呂釜のお手入れ方法は?

追い炊きをする際に嫌な臭いが気になる場合や、浴槽に溜めたお湯が臭う場合は、風呂釜のお手入れをしましょう。風呂釜のお掃除は、市販の専用洗剤を使用するのがおすすめです。一つ穴用、二つ穴用など、いくつか種類があるので、自宅のお風呂のタイプに合ったものを選択してください。

使い方は洗剤によって異なりますが、一定量お湯を溜めて洗剤を投入したら、追い炊き機能を使って、配管内を巡らせる方法が一般的です。このとき、浴槽内にお風呂小物を沈めておくと、同時に除菌・洗浄できるでしょう。

入り口部分の金具が取り外せる場合、取り外して洗浄しましょう。歯ブラシを使うと手早くきれいにできます。配管内の洗浄が終わったら、しっかりと洗い流してお手入れは完了です。ただし、汚れが蓄積し過ぎると、風呂釜洗浄剤を使っても除去しきれないことも考えられます。月に1度を目安に、定期的に掃除するのがおすすめです。

全部試しても駄目なときは?

臭いが発生する原因箇所を全てきれいにしても、まだ嫌な臭いが気になる場合、一度水回りの修理のプロにチェックしてもらいましょう。もしかしたら、「汚れ」ではなく「破損」や「劣化」が原因で、悪臭が発生しているのかもしれません。

この場合、トラブルを解決するためには、掃除ではなく修理・交換が必要です。プロに現場をチェックしてみれば、何が原因で悪臭が漂っているのか、第三者の視点でチェックしてもらえます。一人で悩むのではなく、プロの手も上手に借りてみてください。

わかやま水道職人は水回り修理のパートナーです

浴室で嫌な臭いが発生していても、「シャンプーを使ってしまえばわからないから」と、問題を放置してしまう方もいるのではないでしょうか?しかし悪臭は、お風呂場に何らかの問題が発生しているサインでもあります。無視するのではなく、汚れや破損をしっかりとケアしていきましょう。

わかやま水道職人は、水回り修理のパートナーとして、お客様それぞれの状況をサポートいたします。田辺市や紀の川市、岩出市、有田川町、御坊市、白浜町において、浴室の異常に悩まされたら、ぜひお気軽にご相談ください。素早く対処しています。

わかやま水道職人(和歌山水道職人) 0120-492-315

わかやま水道職人(和歌山水道職人) 0120-492-315