水のコラム
風呂の排水口に水がたまっているのはなぜ?原因と5つの対処法
ユニットバスでシャワーを使用しているときや掃除のときなど、排水口に水がたまっていて困った経験はありませんか。風呂の排水口に水がたまるのは、溝内に固形物や汚れによる詰まりが発生しているためです。
風呂詰まりは適切な対処法を取ることで、自分でも除去可能です。今回は風呂の排水口に詰まりを発生させる原因や対処法を紹介します。
風呂の排水口に水がたまっているのは汚れが原因
風呂の排水口に水がたまってしまうのは、排水口の詰まりが主たる原因です。代表的なケースとしては、誤って固形物を排水口に落としてしまい、障害物となるパターンが挙げられます。他にも髪の毛と洗剤カスが合わさってドロドロしたヘドロを作り、適切な水の流れを妨げる場合があります。
原因1.固形物
固形物を誤って排水口に落としてしまうと、詰まりが生じる可能性が高いです。固形物とは、たとえばシャンプーのボトルキャップ・剃刀の刃・ヘアピン・ボディソープの袋の切り取り部分などです。
また築年数が経過した古い住宅の場合、レンガやタイル、木材によって詰まりが生じる場合もあります。古い住宅は排水口に目皿が設置されておらず、壁や天井から剥がれ落ちたものが排水口に流れてしまうことがあるのです。
原因2.髪の毛
風呂詰まりを引き起こす代表選手といえるのが、人間の髪の毛です。個人差はありますが、毎日100本程度抜け落ちる人も少なくありません。中でもシャンプーのときに洗い流される毛が多く、排水口には多量の髪の毛がたまります。
1本1本は細いため排水に影響する可能性は低いものの、シャンプーや石鹸カスと絡まりあってヘドロ状になると障害物になり得ます。髪の毛が長い人や家族が多い場合、髪の毛詰まりを引き起こす可能性がより高まるでしょう。
原因3.洗剤カス
石鹸やシャンプー、ボディソープ由来の洗剤カスも詰まりを引き起こす原因です。多くはそのまま排水管へ流れていきますが、排水口にたまった髪の毛と絡まると固まりを形成します。
洗剤カスは時間が経つと粘り気が出てくるので、スムーズな水の流れを邪魔して詰まりの元となる可能性があります。洗剤カスはアルカリ性の汚れなので、クエン酸やお酢など酸性の洗剤によって落とすことが可能です。
原因4.体から出た皮脂
体を洗う際に出た皮脂が排水口内部に付着して蓄積した結果、詰まりを形成する場合があります。風呂場は体の汚れを落とす場所だからこそ、多くの皮脂が出てしまうのは避けられません。
皮脂汚れは酸性なので、重曹をはじめとするアルカリ性の溶剤によって取り除けます。
【風呂】排水口の構造を知って汚れがたまりやすい場所を把握しよう
汚れがたまりやすい風呂場の中でも、特に注意が必要なのが排水口の下に設置されている排水トラップです。排水トラップは内部に水を蓄積して、下水からの悪臭や害虫の侵入を妨げる役割を有します。
水をためるために複雑な構造になっており、それゆえに内部に汚れがたまりやすいのがデメリットです。排水トラップにはいくつか種類があり、タイプによって手入れ時に注意するポイントが異なります。代表的なワントラップとドラムトラップを例に、排水口の手入れの仕方を解説します。
ワントラップ型の場合
ワントラップ型は排水管にお椀状のトラップをかぶせた構造です。清掃方法としては、まず排水口のゴミ受けを取り外して、続いて内部のワントラップも分離します。トラップは手が届く位置にあり、左右に回すだけで取り外しも容易です。
外したワントラップは排水口のふたやゴミ受けとともに、ブラシや洗剤で掃除します。ワントラップは比較的掃除が簡単で、手入れに適した排水トラップだといえるでしょう。
ドラムトラップ型の場合
ドラム型トラップは封水がたまる場所がドラムのように広い構造の排水トラップです。新築から年数があまり経過していない物件で、頻繁に使用されているタイプでもあります。大量の封水を維持できるため悪臭が発生する危険が少ない一方、手入れが難しいのが難点です。
ドラム型トラップが詰まった場合、業者への依頼を検討した方が良いかもしれません。業者を選ぶ際は、複数の業者を比較することがポイントです。料金相場から大きくかけ離れているお店を利用するのは注意してください。安い場合でも、後で高額の追加料金を請求される可能性があるため、単純な価格だけで決めるのは危険です。
風呂の排水口が詰まったときの対処法
風呂の排水口が詰まったときに有効な対処法を紹介します。
方法1.排水トラップを清掃する
浴槽や洗い場だけでなく、排水トラップの清掃も定期的に行いましょう。排水トラップの基本的な清掃手順は以下の通りです。
1.ヘアキャッチャーに蓄積したゴミや髪の毛を取り除く
2.排水トラップを取り外す
3.ワイヤーブラシや洗浄剤を使って排水トラップの汚れを落とす
4.よく洗い流した後、排水トラップを元に戻す
ドラムトラップのパーツは自分で取り外すのが難しい場合もあるため、むやみに取り外さないのが賢明です。工具を使って無理に力をかけてしまうと、ドラムをロックしている突起が取れる恐れがあります。
方法2.ワイヤーハンガーを差し込む
ワイヤーハンガーは固形物のほか、石鹸カスや髪の毛、皮脂由来の詰まりも取り除くことができる万能アイテムです。
まずハンガーを切断し、持ち手を残してまっすぐに伸ばします。次に排水トラップを外して、排水口内部にワイヤーハンガーを指し込んでください。何かに当たる感触をつかんだら、貫通させるイメージでそのまま押し込みましょう。詰まりに穴が開き、水の通り道ができればOKです。ワイヤーハンガーは形状を変えられるので、曲がりくねった排水管にも使用できます。
方法3.パイプクリーナーで髪の毛を溶かす
詰まりの原因が髪の毛の場合、パイプクリーナーの使用が効果的です。溶剤が髪の毛の主要な成分であるたんぱく質を溶かし、詰まりを除去します。注意点はたんぱく質の分解に長けている次亜塩素酸ナトリウム配合のパイプクリーナーを選ぶことです。
使用方法は薬剤を排水口に流し入れて、一定時間放置するだけです。量や放置時間は取扱説明書記載の内容を守るようにしてください。長く置きすぎるのも一度溶けた汚れが固まってしまうので、好ましくありません。
方法4.ラバーカップでつまりを除去する
トイレに使用するラバーカップはお風呂詰まりの解消にも役立ちます。使用方法は排水口にゆっくりと押し当て、勢いよく引き抜くことです。上記の動作を何度か繰り返していると、詰まりが解消され、水が流れるようになります。
ラバーカップのパワーを最大限発揮するためには事前準備が必要です。まずカップのゴム部分が隠れる程度まで、使用箇所に水をためておきましょう。水があることでカップ内に真空状態ができあがり、強い力を引き起こします。また風呂場内のもう一方の排水口には、空気漏れを防ぐためにふたをしておきましょう。
方法5.重曹・クエン酸をふりかけて汚れを落とす
専用洗剤を使用せず手軽に実施できるのが、重曹・クエン酸の併用です。クエン酸がない場合は、お酢で代用しても問題ありません。使用方法は重曹1:クエン酸2の比率で混ぜ合わせたものを排水口にふりかけ、その上から水を注ぎます。
中和反応が生じて、シュワシュワと音を立てながら泡が発生し、この泡が排水口の汚れを落とすというメカニズムです。一定時間が経過したら水やお湯で洗い流せば、手を使わずに掃除を終わらせられます。
まとめ
風呂の排水口は固形物や髪の毛、洗剤カス、皮脂などによる詰まりが発生しやすい場所です。自分でできる対処法としては、ワイヤーハンガーやパイプクリーナー、ラバーカップの活用などが挙げられます。
排水トラップを含め、こまめに掃除しておくのが有効な予防法です。浴槽の排水トラップはワントラップやドラム型トラップなどが代表です。ドラム型は構造的に手入れしにくいため、詰まったら業者への依頼を検討した方が良いかもしれません。