水のコラム

キッチンの水漏れはどこで起こる?事前知識で水漏れ対策!【水道職人:公式】

2025年03月18日  水漏れのトラブル


キッチンの水漏れはある日突然起こるものだと思って、対策をあきらめている方はいらっしゃいませんか?
確かに、水漏れは気が付いたときにはしっかりと漏れているということが多くあります。
しかし、事前に水漏れが起こりやすい場所を知っておくことで、被害拡大を防げるでしょう。
 
今回は、キッチンで水漏れが起こりやすい場所や、対策についてご紹介します。
 

キッチンで水漏れが起こりやすい場所


水漏れと言えばキッチンを思い浮かべる方が多いほど、キッチンは水漏れが多い水道設備です。
キッチンの水漏れは蛇口や排水管で起こります。
 

蛇口

キッチンだけではありませんが、蛇口には寿命があります。
約10年で蛇口は寿命を迎えると言われているのです。
そして寿命は使用頻度によって変動するとも言われています。
 
キッチンの蛇口は3食の食事を調理するときや、飲み物を作るとき、おやつを作るときなど、使用頻度が高い蛇口でもあります。
頻繁に蛇口を使用することで、蛇口の中にあるパッキンと呼ばれるゴム製の部品は摩耗していき、薄くなるでしょう。
パッキンが薄くなると止める効果がなくなり、水が漏れてきてしまうのです。
 
なお、混合水栓はバルブカートリッジが破損することでも水漏れが起こります。
混合水栓の場合は、パッキンよりもバルブカートリッジを疑った方が良いでしょう。
 

排水管

排水管にはつまりによる水漏れや、排水管の劣化による水漏れがあります。
 

つまりによる水漏れ

キッチンの排水管は、調理油や調味料、食べ物から出る成分、石けんかすといったさまざまな物が通っていきます。
その結果、排水管の中には汚れが堆積していき、排水管の内部を狭くしていくのです。
狭くなった排水管は排水性能が落ち、排水が流れにくくなり、つまりやすくなるでしょう。
 
また、キッチンの排水管は、食べ物やお箸などの固形物でつまることがあります。
食べ残しを排水管に捨てたり、洗い物のときに固形物を流すことでつまってしまい、水漏れが起こることがあるのです。
 
このように、何かがつまって排水が正常に行われず逆流すると、排水管が水漏れしているように見えます。
しかし、この場合はつまりが原因のため、水漏れとは対処法が異なるのです。
 

排水管の劣化

2025年1月28日に埼玉県八潮市で、下水管の破損による陥没事故が起こりました。
この突然の大きな陥没のニュースに、衝撃を受けた方や不安を覚えた方、転落したトラックの運転手さんを心配している方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そして、下水管の寿命について考えられた方もいらっしゃると思います。
 
排水管や水道管などの配管には寿命があり、ご家庭で使用している排水管の寿命は約30年だと言われています。
道路の下に敷かれている下水道本管だけではなく、分岐してご自宅の下に敷かれている排水管(下水管)にも寿命はあります。
そのため、定期的なメンテナンスを行ったり、点検を行ったりしないと、劣化に気が付かず水漏れしてしまうことがあるのです。
 
水道管の中を流れるのはきれいな水道水のみです。
そのため、水漏れして水浸しになることはあっても、汚水トラブルに悩まされる心配はありません。
しかし、排水管の中を流れている水は洗剤や汚物などを含んだ汚水です。
汚水が漏れ出せば、水による被害と汚水に含まれる雑菌や化学物質などの対処も必要になり、汚水被害にあった物は交換になるというケースもあるのです。
 
排水管にサビや腐敗、亀裂が発生すると、そこから水漏れが起こります。
また、排水管のつなぎ目が緩むことで水漏れが起こることもあるでしょう。
 

キッチンが水漏れしているときの対処法


キッチンの水漏れは、蛇口と排水管で共通の対処法と、異なる対処法があります。
 

共通の対処法:止水

キッチンの水漏れに気が付いたときは、止水栓を閉めて蛇口への給水を止めてください。
排水管の水漏れが原因の場合、蛇口から水が出ても問題がないと思うかもしれません。
しかし、キッチンのシンクの中に水が流れると排水され、排水管の水漏れは広がります。
蛇口の給水を止めて、排水する水が出ないようにした方が良いのです。
 
キッチンの蛇口の止水栓は、キャビネットの中にあるご家庭が多く見受けられます。
手で回せるハンドルが付いた止水栓が採用されていることがほとんどのため、ハンドルを掴んで時計回りに回してください。
キッチンの蛇口が水だけではなく湯も使用できるタイプの場合、止水栓は2つあります。
片方だけ閉めると閉めていない方は使用可能な状態となるため、必ず2つとも閉めてください。
 
止水栓が固くて回らないときは固着している可能性があります。
力尽くで回そうとすると止水栓が壊れて交換が必要になるので、無理に回すことは控えましょう。
止水栓が回らないときは、家中の給水が止まってしまいますが、水道の元栓を閉めることをご検討ください。
 
止水栓を閉めた後は、濡れている場所をタオルや新聞紙などで吸水しましょう。
そのままにしていると、漏れた水が腐敗を招く可能性があります。
 

蛇口の対処法

蛇口が水漏れの原因の場合、蛇口の交換やバルブカートリッジ・パッキンなどの部品を交換しましょう。
 
蛇口の水漏れと言えばパッキンの交換が定番で、パッキンを交換すれば水漏れが直ると思っている方が多くいらっしゃいます。
しかし、パッキンを交換しても水漏れが直らないというケースは非常に多く、同時に複数の部品交換が必要だったというケースが少なくはありません。
 
ただし、複数の部品を交換して水漏れが直ったとしても、蛇口本体が寿命を迎えている場合、今回交換しなかった部品が次の水漏れの原因になります。
蛇口本体の交換は高いと感じる方もいらっしゃいますが、トータル的に考えると交換してしまった方が費用が安かったということが多いのです。
蛇口の水漏れは、蛇口の交換をご検討ください。
 
バルブカートリッジやその他の部品が水漏れした場合も同様に、蛇口本体を交換した方が良いでしょう。
 
なお、蛇口が比較的新しいのに水漏れしている場合は、蛇口本体の交換ではなく、部品の交換で様子を見ることがおすすめです。
保証期間内の場合には、ご自分で対処しようとはせずに、蛇口の購入店や、取り付けを依頼
した業者に連絡しましょう。
 
なお、蛇口の交換はわかやま水道職人などの水道修理業者に依頼することがおすすめです。
ご自分で交換を試みたい場合は、水道職人で公開している、蛇口交換方法の動画を参考にしてみてください。
 
【 蛇口交換 】プロが教える蛇口交換方法【 水道職人 】

 

排水管の対処法

キッチンの排水管の水漏れに気が付くためには、シンク下のキャビネットの中に物を詰め込みすぎないことが重要です。
調理器具や調味料など、キャビネットの中には調理に必要なさまざまな物が置いてあると思います。
しかし、キャビネットの中にたくさんの物を置いていると、水漏れしていても気が付きにくくなるというデメリットがあるのです。
 
排水管の水漏れに気が付くのが遅れれば遅れるほど、キャビネットが腐敗する可能性が高まります。
キャビネットが腐敗してしまうと、キッチンの交換という大きな作業と費用負担が発生してしまうでしょう。
少しでも早く水漏れに気が付き、被害を抑えることが大切です。
 
排水管は定期的に目視で点検したり、わかやま水道職人など水道修理業者に依頼して、高圧洗浄で排水管のディープクレンジングを行ったりしましょう。
高圧洗浄は、排水管の中に堆積している石けんかすや油分をきれいに除去します。
それにより、排水管の雑菌の繁殖を防ぎ、カビやサビが発生するリスクを軽減し、排水管の劣化を予防できるのです。
高圧洗浄は3年に1回程度の頻度で行うことで、常にきれいな排水管の状態を保てます。
 
わかやま水道職人に依頼した場合の費用は料金一覧をご確認ください。
 
なお、排水管から水漏れしている場合はご自分では対応ができません。
水漏れに気が付いたときは、わかやま水道職人などに連絡し、修理を依頼しましょう。
 
わかやま水道職人の料金一覧はこちら
 

つまりが原因のとき

つまりが原因でキッチンの排水口が逆流している場合、つまりの原因を除去する必要があります。
この場合の原因は、お箸や食べ残しなどの固形物だという可能性が高いでしょう。
 
固形物のつまり除去はご自分での対処が非常に難しいと言えます。
ハンガーなどで除去する方法も調べれば出てきますが、つまりの原因が奥に入り込んでしまい、除去が大変になるというデメリットがあるのです。
 
逆流が起こるほどの大きなつまりは、わかやま水道職人など水道修理業者に連絡して、つまりの除去を依頼しましょう。
 

キッチンの水漏れはわかやま水道職人へ!


キッチンの水漏れは、わかやま水道職人にお任せください!
 
キッチンの水漏れは蛇口ではなく、水道管の破損が原因というケースもあります。
水道管や排水管といった配管の修理を、水道局指定工事店以外が行うことは、法律に抵触することをご存じですか?
 
水道管や排水管は、安全に生活するために、水まわり設備の中でとても重要な役割を持っています。
そのため、水道法や下水道法で管理できる業者を定めているのです。
 
どの業者が水道局指定工事店か判断できないときは、和歌山県田辺市などの、各自治体のホームページをご確認ください。
ホームページの中で、水道局指定工事店の情報が公開されています。
 
なお、わかやま水道職人は和歌山県の各自治体から指定を受けた、水道局指定工事店です!
配管からの水漏れ修理も承っております。
キッチンの水漏れは、わかやま水道職人にお気軽にご相談くださいませ!
 
参考:田辺市指定給水装置工事事業者┃田辺市

わかやま水道職人(和歌山水道職人) 0120-492-315

わかやま水道職人(和歌山水道職人) 0120-492-315